デジタルフルカラー複合機の開発秘話を聞いて
2024-12-19
『グローバルで販売するデジタルフルカラー複合機<BPシリーズ>、開発秘話を聞きました!』(SHARP blogより)
2023年11月、シャープの開発担当スタッフの方の、新型複合機開発に関するインタビューが掲載されていました。
こういった業務用複合機は3-4年に一度くらい、新モデルが発売され、そのたびに様々な機能改善や工夫が施された機種ラインアップが発表されます。
シャープについては「ドキュメント事業を1972年から開始」されており、すでに50年以上、複写機・複合機を開発して提供してきたそうです。
今回の新製品の改善点を見てみると、まず最初に「持続可能な開発目標SDGs(Sustainable Development Goals)」への言及が。
やはりそちらに行ってしまうのかな、と思いつつ。
環境問題や、節電性能の向上による電力消費の低減もたしかに大切ですし、大企業としては触れざるを得ない話題だとは理解できるのですが、
新製品を開発する、というポイントから見ると、何か我々ユーザーに画期的に役立つ機能などを搭載してほしいと思うのも、間違っていないと思うのです。
ここ数世代にわたっては、ペーパーレス化や働き方改革といったテーマに対して一定の新機能を搭載した機種もありましたが、
何か、イノベーションと呼べるようなものを強く感じない気もします。
本記事でも、働き方の変容に対応する連携機能としてクラウド接続があるようですが、結果、それをどうすれば本当に役に立つのか、
一般のユーザーはわからないまま、迷子になってしまうような状態です。
ただ、そうだからこそ我々のような販売店のスタッフがアイディアを出してユーザーさんに便利に使ってもらう提案をするのも大切だしなぁ、とも思うのです。
意外と、そのようなアイディア発案は得意な会社なので、今後なにか思いついたら皆さんに紹介しようと思います。