

新規導入、家庭用・個人用からの入れ替えで複合機の導入を検討されている方に
是非聞いて頂きたい情報です。ちょっとお付き合い頂き、ご一読下さい。
<よくあるご質問から一つご紹介>
複合機ご検討のお客様から
10万円以下の個人/家庭用複合機(ブラザー製品など)と、業務用機(本ページのシャープ機)とは何が違うのですか?
というご質問を頂くので、そのご質問に対する「真実」をコラムにしました。下記、ぜひ御覧ください!
A3カラー複合機をあきらめない!新・A3複合機のおすすめ。




デザイン性もさることながら、A3サイズまで対応したレーザーカラー複合機では最小クラスの幅・奥行 約56cmの コンパクト設計になっています。A3サイズのレーザー複合機では幅が60cmから70cm、奥行きに至っては70cmから80cmになる モデルもありますが、この商品なら15cm以上もスリムになっています。




交換の手間が3分の1から10分の1で済みます。



本体一式(希望されるオプション等)の費用と、専用スタッフが専用トラックで納品する作業にかかる「搬入設置費」がかかります。 また、法人・個人事業者の方は初期費用0円で契約可能な「リース契約」をご利用頂くことも可能です。
導入後は「トナー」と「紙」をなくなり次第補充のため購入頂く必要があります。普段必要なのはこの2つのみです。 あとは数万枚に一度、ドラム・デベロッパーの交換が必要になることがありますが、「保守パック」に加入頂ければ、 保守対応内でカバーされます。また、約16万枚ほど印刷した時に必要な定着ユニット等の交換部品がございますが、 上記コラムにもあるように月間1000枚程度のお客様の場合、交換する機会がない可能性もございます。
カウンター料金とは、複合機内部にある印刷枚数カウンターの数値が進んだ分だけ、「保守料金」としてメーカーや保守業者からお客様に料金をご請求するものですが、 こちらの「DX-20C20」はそのカウンター数値を基にした料金請求を行わない複合機なのです。 その代わり、ご希望のお客様には任意で加入いただける「年間方式」での保守サービス契約をご用意させていただいております。 つまり、「印刷枚数単位で課金」していたカウンター料金はこの機種では用いず、「1年単位で課金」する固定額の保守料金方式を採用しているのです。 年額が非常にお手頃なため、印刷枚数が多くない方にはこちらの方が断然お得です。
こちらの複合機は「年間保守方式」の保守契約を採用しております。この複合機本体を初めて導入する時に、追加で「保守パック」のお申込みを行わないと、 無償保証として1年間の保証のみが付帯します。もしくは本体導入と同時に「3年間」「4年間」「5年間」の期間の保守パックを購入・加入することができます。 (最初の1年を含めた年数です)こちらに加入頂くと期間中の修理対応は原則すべて無償対応となります。 また、保守パックに加入された方は期間満了後も1年毎の保守延長契約が可能です。ただし、「無償保証1年」だけで導入された方は、 その1年が経過した後になると保守サービス契約は申し込むことができず、都度有償の【スポット修理対応】に切り替わります。 つまり、複合機本体導入の際には保守パックへのご加入を是非ご検討頂いたほうがよい、ということになります
表現の上では、同じ「最大A3対応」の複合機ということになりますが、まずインクジェットとレーザー方式の複合機では「耐久性」が異なります。「シャープ DX-20C20」はレーザー方式です。 また保守サポートの体制も、どうしても個人向けで「現場対応」が難しいインクジェットタイプの複合機に対し、 業務用複合機はフィールディング(出張修理)のサポート体制を敷いておりますので、お仕事で使われるなら絶対レーザー方式のA3複合機をお選び下さい。
全国のメーカー拠点と提携しておりますので、機器設置からその後の保守メンテナンスも全国対応を展開しております。(一部地域・離島で対応できない場合もございます。)詳しくは弊社担当スタッフまでおたずね下さい。


・機械満足度:★★★★☆
・価格満足度:★★★★★
・スタッフの対応:★★★★☆
従業員数名の小さな事務所で家庭用のインクジェット複合機を利用していましたが、故障が多くレーザータイプのこの商品を見つけましました。 パソコン(Windows)からの印刷もインクジェットよりきれいにできますし、コピーやFAXといった基本機能も十分。何より幅がコンパクトなので、置き場所に余裕のないうちのオフィスにはぴったりでした。

・機械満足度:★★★★☆
・価格満足度:★★★★★
・スタッフの対応:★★★★☆
自分ひとりの事務所で使わせてもらってます。どうしてもA3サイズの印刷は必要だったので、その中でも一番コンパクトな複合機を選んだつもりです。

・機械満足度:★★★★★
・価格満足度:★★★★★
・スタッフの対応:★★★★★
図面確認用にA3が必要なときがあるので、どうしてもA3サイズ対応のプリンターが必要でした。 ただ事務所にそんなにスペースもかったし、コピー機とプリンターがコンパクトに置いておけるこの機種を気に入りました。 また、他の複合機より見た目がよかったのも選んだ理由です。

・機械満足度:★★★★★
・価格満足度:★★★★☆
・スタッフの対応:★★★★☆
古い白黒コピー機の入れ替えでこの機種をリースしました。普段はカラー印刷をしないのでモノクロだけでも良かったのですが、 カウンター料金やその基本料金もかからないし、いざカラー印刷をしたいときに手元にプリンタがあると便利だと思い、この機種を選びました。
幅・奥行き56cm どこにでもフィットするシンプルデザイン。

月々のカウンター料金は不要!!安心の年間保守
保守料金は、定額料金の年間保守パック方式を採用わずらわしい毎月の支払いは不要、カウンター保守ではありません!!

モノクロ印刷約1.3円 カラー印刷約7.9円と印刷コストが超格安!!
トナーはなくなり次第、ご購入頂きます。カラーを構成する原色(ブラック・シアン・マゼンタ・イエロー)のトナーコストはなんと、約7.9円!!※
今までより気軽にカラー印刷をご利用頂くことが出来ます。

作業の手間を効率化|身分証コピー

多彩な用紙に出力が可能|各種用紙/厚紙プリント機能
耐水性に優れたPOP用紙、さらに封筒やはがきなどの多彩な用紙への出力が可能 さまざまな業務で活躍します。

設定画面を自動で表示|手差しトレイ用紙設定画面自動移行

スキャンデータを多彩に送信|データ活用

両面原稿を裏返す手間が省ける|A3-A5サイズ両面原稿対応
●コピー時
カラー:片面原稿26枚/分(A4ヨコ)(600x400dpi時)、モノクロ:片面原稿30枚/分(A4ヨコ)(600x400dpi時)
●スキャン時
カラー/モノクロ:片面原稿37枚/分(A4ヨコ)(200x200dpi/300x300dpi時)

最大4×4に拡大印刷|ポスター印刷

受信データを転送できる|ファクス転送設定

パソコンから直接送信できる|PC-Fax送信

見やすい角度に調節可能|チルトタイプ操作パネル

複合機の状態を色でお知らせ|状態表示LED


最大原稿サイズ | 最大A3/シート・ブック原稿 |
---|---|
用紙サイズ | A3ワイド(305×457mm)-A6R/郵便はがき※1/往復はがき※1/四面連刷はがき 封筒(長形3号・長形4号・長形40号・洋形長3号・洋形2号・洋形4号・角形2号・角形3号・角形6号) |
連続複写速度 | フルカラー/モノクロ A4・B5ヨコ: 20枚/分 A4・B5タテ:16枚/分 B4:13枚/分 A3:12枚/分 |
ウォームアップタイム | 29秒 ●環境により異なる場合があります。 |
ファーストコピータイム | フルカラー:11.5秒※ モノクロ:8.0秒※ *本機の状態により異なる場合があります。 |
拡大縮小/ズーム | 拡大 115%、122%、141%、200%、400% 縮小 25%、50%、70%、81%、86% ズーム幅:25%-400%の範囲で1%ごとに376段階 両面原稿自動送り装置使用時は、25%-200% |
給紙カセット | 標準1段(250枚×1)+手差(100枚) その他構成により+増設1段(550枚×1)+増設2段(550枚×2) |
自動原稿送り装置 | 標準装備 |
ソート機能 | 標準装備 |
両面印刷 | 標準装備 |
送信サイズ | A3-A5(最大1,000mmまでの長尺原稿〈片面/モノクロのみ〉の送信が可能。) |
---|---|
記録紙サイズ | A3-A5 |
電信速度 | スーパーG3/G3 |
メモリ | 64MB |
ワンタッチ/短縮 | 短縮ダイヤル:最大300件 順次同報送信:最大100件 |
解像度 | 600×600dpi |
---|---|
プリント速度 | コピー仕様に準ずる |
インターフェイス | 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T USB 2.0(ホスト、ハイスピードモード) |
対応OS | Windows 7、Windows 8、Windows 8.1、Windows10 Windows Server 2008、Windows Server 2012、Windows Server 2016、2019 ※対応OSにつきましてはメーカーHPでご確認ください。 |
形式 | カラースキャナ |
---|---|
スキャン解像度 | 100×100dpi 150×150dpi 200×200dpi 300×300dpi 400×400dpi 600×600dpi(プッシュスキャン) 50-9600dpi※1(プルスキャン) ※ 解像度を大きくすると読み取り範囲を小さくする必要があります。 |
スキャン速度 | モノクロ:片面原稿37枚/分 カラー:片面原稿37枚/分 ●当社標準原稿(A4サイズ6%原稿)標準モード、カラー自動判別オフ時。原稿のデータ量により速度は変動します。 |
インターフェース | 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T USB2.0(外部メモリーデバイス保存時) |
対応OS | Windows7、Windows8、Windows8.1、Windows10、 Windows Server 2008、Windows Server 2012、Windows Server 2016、2019 ※対応OSにつきましてはメーカーHPでご確認ください。 |
本体サイズ(幅×奥行×高さ) | 560mm×560mm×653mm(本体のみ) |
---|---|
機械占有サイズ(幅×奥行) | 882×654mm(手差しトレイ伸長時) |
重量 | 約53kg(本体のみ) |
最大消費電力 | 1.45KW以下 |
メンテナンス方式 | 1年無償保証 または複数年の定額年間保守契約 |
備考 |




(北海道エリア) 北海道
(東北エリア)青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
(関東エリア)茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨
(中部エリア)新潟 富山 石川 福井 長野 静岡 岐阜 愛知 三重
(近畿エリア)滋賀 奈良 和歌山 京都 大阪 兵庫
(中国エリア)岡山 広島 鳥取 島根 山口
(四国エリア)香川 徳島 愛媛 高知
(九州エリア)福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄
